2023年2月 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル メロディア/リュトモス のいちごパフェレポートです♪
3/14まで!白いちご&ローズマリーのパフェ
昨年夏のピーチパフェに続き、2回目の訪問です♪
ホテルの紹介や子連れ情報などは前回の記事をご覧ください▼

今回は、カフェ&バー リュトモス側のソファー席でした。
こちらのソファー席は広くてテーブルも大きく、とても快適に過ごせます。

今年のいちごパフェは、こちらの2種類。
・赤いちご&カモミールのパフェ
・白いちご&ローズマリーのパフェ
迷うところですが、白いちごをあまり食べたことが無かったので、白いちごにしました//
白いちごとローズマリーのパフェ 4,807yen(税・サ込み)
(一休 からの予約でドリンク付き4,500yenになります!)

昨年のピーチパフェに比べて1,000円程度値上げしているのが気になるところですが…
フルーツによる違いなのか?それとも値上げなのかな?
一休 からの予約でワンドリンク付きになったので、TWGのハッピーバースデーティーを頂きました。
こちらのラウンジはTWGをはじめとしたフレイバーティーの種類が豊富で、さらにポット提供なのでゆっくりお茶を楽しみたい時にはとてもオススメです。

パフェが登場してまず最初に感じたのが、思った以上に大きい!!!
パフェの説明が写真付きでとてもわかりやすかったです◎

パフェの層も美しい~~~///
なんと、10層もあるそうですよ!
一番上にのっているチュイルがパリパリ食感で美味しく、パフェ下段部分のクリームやパンナコッタとの相性がとても良かったです◎

パフェの上段にあるのが、ベリー&ローズマリーのソルベ。
ローズマリー感はよくわからなかったけど、、さっぱりしていて美味しかったです。

落とさないように食べるのが大変なほど、白いちごもたっぷり!!
赤いちごより、さらにさっぱりしている印象でした。
ソルベの下にはストロベリーのアイスも。
こちらはハーゲンダッツのような濃厚さがありました。
パンナコッタは先ほどのソルベよりもしっかりローズマリーの風味を感じました。
ところどころに入っているクランチのようなザクザク食感も美味しい~♡
前回のピーチパフェと同じく、食べ進めた下の層ほど甘みを強く感じるので白いちごのさっぱりとした酸味がとても美味しく感じました。

そしてこちらのパフェの醍醐味は、途中でソースをかけて味の変化が楽しめること♡
こういったお味の変化があると、最後まで飽きることなく食べられます。

ストリングスホテル東京インターコンチネンタル パフェまとめ
季節ごとに味わいたいフルーツたっぷりのパフェ!!!
✔ 存分にいちごを堪能
ピーチやシャインマスカットのパフェもそうでしたが、今回のいちごもフルーツがたっぷり入っていて贅沢なパフェでした。
そしてパフェそのもののボリュームもかなりあるので、お腹を空かせて行きましょう♡
✔ ドリンクは必須
一休 からの予約でワンドリンク付きになるので、予約はここから!
パフェの後半は結構甘く感じると思うので、紅茶が進みます。
紅茶も種類が多く美味しいので、色々なフレイバーを味わっておきたいところ。
総合オススメ度 ★★★★☆
ラグジュアリー度 ★★★★☆
味 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
子連れ ★★★★☆
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル メロディア/リュトモス
住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワーストリングスホテル東京インターコンチネンタル26F
電話番号:03-5783-1258
営業時間:6:30~24:00(日~火曜 23:00)
ピーチパフェの記事はこちらから(子連れ情報もあり)▼

Youtubeはこちら
コメント