2022年9月 ディズニーアンバサダーホテル の宿泊記です。
この記事では、ミッキーマウスルームとアンバサダーラウンジについて♪
日本初のディズニーリゾート内ホテル
2000年 ディズニーリゾート内に日本初のホテルとしてオープンしたディズニーアンバサダーホテル!
その後、ホテルミラコスタ、ディズニーランドホテル、セレブレーションホテル、トイストーリーホテルと現在5つのディズニーホテルが次々とオープンしました。
意外と見ることの少ないホテル正面からの写真。
やはり正面から見ると “船をイメージした” というホテルの外観がわかりやすい☆
アンバサダーホテルは、舞浜駅からイクスピアリを通り抜けて徒歩圏内。
なので、こちらの入口から出入りすることの方が圧倒的に多いのではないでしょうか。
ディズニーアンバサダーホテルは、1930年代のアメリカをテーマにしたホテルで内装はアールデコ調で統一されています。
ロビーの高い天井に描かれた絵がとても印象的。
正面玄関のこのオブジェは映画を撮ってるミッキーでしょうか?
この階段も素敵で、写真を撮られている方が多かったです。
アンバサダーホテルは、中庭のエリアも広くて素敵。
お天気が良ければ気持ちよくお散歩できちゃいます♪
やっぱり一番人気!ミッキーマウスルーム
現在、アンバサダーホテルのキャラクタールームは、ミッキー、ミニー、ドナルド、チップとデール、スティッチの5種類です。
中でも、ミッキーマウスルームとミニーマウスルームはアンバサダーフロアと位置付けられていて宿泊すると朝食付き・アンバサダーラウンジの利用ができます。
ディズニーホテルにクラブラウンジがあるのはあまり知られていない気がします…!!
アンバサダーフロアは、ラウンジと同フロアに客室があるのでとても便利でした。
客室へ続く廊下もアンバサダーホテルのテーマである船の中にいるような造りでワクワクが止まりません。
ミッキーマウスルームができたのは2013年。
年数的にも劣化していないか少し心配でしたが、お部屋はとても綺麗でした!
ぱっとお部屋に入った瞬間からテンションが上がるミッキーマウスルーム。
床、壁、絵画、ベッド…全てがミッキー///
ライトにもミッキーのおててが♡
こんな風に部屋の色々なところに遊び心が隠れていて、ミッキーを探すのも楽しい!
ゆったりと座れるソファー
窓際にはテーブル&チェアも。
窓からの景色はこんな感じ。
お部屋がアンフィシアター側だったので、パークとは反対側で花火は見えませんでした。
とても大きな鏡台はコンセントもあり、メイクやヘアセットはここで。
ミニバー
スリッパは大人用と子供用あり。
パジャマは写真撮り忘れてしまいましたが、セパレートタイプのものでした。
パジャマ以外に、バスローブもあり。
洗面所
アメニティー類もミッキー!!
ミッキーポーチの中はめん棒、ヘアゴム、コットンでした。
入浴剤やアスタリフトの基礎化粧品、歯ブラシは子供用もあり。
くるくるドライヤーは個別にお願いするとお借りできます。
お風呂
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープは、以前はお持ち帰りできるタイプのものでしたが大きなボトルに変わっていました。
お手洗い
記念に持ち帰りできるポストカードはお土産に◎
アンバサダーフロア限定!クラブラウンジ
ミッキーマウスルーム、ミニーマウスルームに宿泊するとアンバサダーラウンジを利用することができます。
一般のホテルでいうクラブラウンジのように、チェックイン・チェックアウトの手続きができたり、フリーでドリンクが頂けたりとアンバサダーラウンジならではの特典があります♪
チェックインもゆったりスムーズ♪
まずはホテルに到着してチェックイン手続き。
アンバサダーフロアに宿泊すると、1階のフロントではなくラウンジ内で手続きをするため直接アンバサダーフロアへ向かいます。
(ちなみに、1階のフロントはかなり混雑していて手続き待ちの列ができていました!)
ラウンジは照明がやや暗めで、どちらかというとレトロで大人な雰囲気。
ゆったり座れるソファー席、テーブル席があります。
ラウンジでのチェックイン手続きもやや混んでいて少し待ちましたが、ドリンクやお菓子を頂きながらだったので待ち時間も気にならず快適でした♪
ちなみに、アンバサダーラウンジはチェックインの1時間前(14時から)利用することができます。
クラブラウンジはドリンクフリー!
アンバサダーラウンジのサービス内容は以下の通りです。
7時~17時:ソフトドリンクのサービス
17時~22時:ソフトドリンクに加えてアルコールのサービス
ソフトドリンクのメニュー♪
オレンジジュース、アップルジュース、フルーツフレイバーウォーター、烏龍茶
カルピス、コーラ、ジンジャーエール
コーヒー、紅茶
※この他、カフェラテなどは別途お願いすれば頂けるようです。
子供用のコップやストローの用意があるのもさすがディズニー///
お菓子は、チョコレート、マシュマロ、ラムネ。
正直、一般のホテルのクラブラウンジをイメージするとフード類のサービスはかなり少ないです。
お菓子も特にディズニー感がないのが残念~><
お土産屋さんにあるようなディズニーらしい可愛いお菓子だったらいいのになぁなんて思ってしまいましたww
とはいえ、こちらのラウンジのすごいところは、飲み物やお菓子をなんと客室への持ち出しOKなんです!!!
通常の食器以外に持ち出し用のカップやお菓子を入れる袋が用意されています◎
ラウンジが混雑していたり部屋で一服したい時、パークインする方はラウンジでゆっくりはできないけどドリンクだけ頂いていくなんてこともできちゃいます///
カクテルタイムは、花火も見える!
17時からのカクテルタイムは、アルコール類・おつまみが追加されます。
ナッツ・チーズ・スナック類
ハイボール・ビール・梅酒ソーダ・レモンサワー、グラスワイン
そして、夜のディズニーといえば花火☆
宿泊したお部屋からは花火が見えなかったので、無事ラウンジの窓際のお席をゲットして堪能できました。
お席は30分前くらいにラウンジに行ったら窓際の席がとれました///
花火の時間になると、ラウンジ内は照明を落として窓を開けてくれます。
パークでは音楽に合わせた花火が楽しめるので、無音での花火には少し違和感がありましたが、逆に花火の音がしっかりきこえました。笑
赤ちゃん連れに優しい!ホテルのサービス
ディズニーリゾート内にあるホテルなので、当然赤ちゃんから大人まで楽しめるようなファミリー向けの設備・サービスが充実していました。
ホテル内子連れ向け施設・サービス
赤ちゃん連れとしては楽しみにしていた、チップとデールのプレイグラウンド。
残念ながら、感染対策なのか休止中でした。(そろそろ営業再開してほしいな~)
プレイラウンドの横には、とても便利な授乳室があります。
オムツ替え台(オムツ用ごみ箱もあり)
洗面設備は浄水機能あり◎
電子レンジと電気ポットもあるので、ミルクを作ったり消毒や離乳食の温めもできますね!
授乳室
2部屋あってかなり広いのでベビーカーごと入れました♪
また、アンバサダーラウンジにはキッズチェアの用意がありました。
ベルトがないので赤ちゃんは座るのが難しいかな、と思いましたがシェフミッキーで同じキッズチェアに外付けベルトを付けてくれたので、アンバサダーラウンジでもお願いすれば用意して頂けたのかもしれません~
客室内子連れサービス
赤ちゃん連れのお泊りは、本当に荷物も多いし気を遣うことだらけですが客室でも色々と用意して頂くことができて助かりました。
ベビーベッド
ホテルでよくあるミニサイズのものでした。
ちなみに、添い寝用に大人のベッド2台をひっつけてもらうこともできました。
以前はベッドガードのサービスもあったようですが、今は無くなってしまったようです。
ベビーバス
お風呂にはベビーバス、湯温計、風呂桶の用意をして頂きました。
オシャレさには欠けますが、一般的な住宅のように洗い場もしっかり広さがあるので赤ちゃん連れで最も気を遣うであろう入浴もいつも通りの流れでできました。
オムツ用ごみ袋
オムツ用のごみ箱は用意がなく、客室には袋を頂けるのみでした。
哺乳瓶消毒
哺乳瓶用洗剤・スポンジ、消毒用ケース、タオルのセット。
チェックイン後、フロントサービスでお願いすると哺乳瓶消毒セットがお借りできます。(他のサービスとは違い、なぜか事前にお願いはできず当日のひと手間w)
洗剤やスポンジまで持参するのは結構手間なのでめちゃくちゃ助かる~!!
電子レンジ消毒したい場合は、先ほどご紹介した授乳室まで行く必要があるため、自分でサービスカウンターまで取りに行くか、部屋まで持ってきてもらうかは選択できます。
その他、客室紹介の部分で記載した通り子供用の歯ブラシやスリッパの用意もありました。
赤ちゃん用の石鹸などは用意が無かったため持参しましたが、それ以外は非常にサービスが充実していると思いました♡
ちなみに、ミッキーマウスルームに宿泊することになって今回子供にはミッキーにになってもらいました♡笑
海外製なので縫製が不安でしたが、安いのにしっかりしていたのでオススメです。
子供は年中仮装OKなので、パークインする方も是非♡
女の子にはミニーちゃんバージョンもあります!
アンバサダーホテル ミッキーマウスルーム まとめ
子連れサービス充実♡アンバサダーラウンジは、持ち出しOKが魅力◎
✔ 子連れならキャラクタールーム推し!
今回私は赤ちゃん連れだったので、無理にパークインせずホテルやイクスピアリで過ごしてみました。
小さなお子様連れなら、パークインしたとしても早めに切り上げてホテルで過ごすなんてのもアリだと思うので、それならばキャラクタールーム(特にアンバサダーラウンジが使えるミッキー・ミニーのお部屋)がオススメです!!
✔ クラブラウンジのサービスは限定的だけど、上手く活用すればお得感♡
クラブラウンジで提供されるフード類は非常に少ないですが、少し休憩しながらドリンクを頂ける場所があるというのはお得感がありました。
また、お部屋に持ち込みできることでその日1日ドリンクを買ったりすることもなく過ごせました。
ミッキーマウスルーム、ミニーマウスルームは他のお部屋よりも少し高価ですが、朝食もついているし、他の場所でカフェに入ったりしなくても済むことを考えたらコスパは良かったのかなと思います◎
(おまけ)パークインなしでオススメの過ごし方
いつもなら絶対にパークインするのですが、今回初めてパークインせず過ごしてみたので行って良かった場所をいくつかご紹介します。
✔ アンバサダーホテルのプール
今回はクローズの時期で残念でしたが、夏ならプールに入って楽しむのも良いと思います♪
※プールの営業は夏季のみ(9月中旬は既にクローズでした…早い><)
✔ ディズニーリゾートラインに乗車
ディズニーランド、ディズニーシー、そして新しくできたトイストーリーホテルなんかも見えて子供だけでなく大人もワクワクすること間違いなし☆
✔ ボンボヤージュ
パークインせずとも、ディズニーグッズが購入できるのが嬉しい◎
✔ 他のディズニーホテルを巡る
私はディズニーランドホテルに足を延ばしてお散歩してきました♪
トイストーリーホテルのみ宿泊者限定のようですが、他のホテルなら中を散策できるしランチやアフタヌーンティーの予約をしてみるのも良いかも♡
✔ イクスピアリ
大きなディズニーストアがあること以外はディズニー感には少し欠けますが、ショッピングや食事をするのにたくさんのお店があって楽しいです。
子連れで行きやすかったお店は nana’s green tea。
赤ちゃんも座れるベビーチェアあり◎
キッズスペースまである子連れウェルカムなお店でした!!
横にあるフードコートは通路も狭くお昼時はかなり人が多かったので、ベビーカーでは入りづらかったです…
食事は丼ものや麺類など、和スイーツもあるので、ランチタイム・カフェタイムどちらもオススメ☆
つぎの記事では、シェフミッキーについて綴ります♪
コメント