新型コロナウイルスの影響で大きな打撃を受けてしまった旅行業界。
そんな旅行業界を少しでも盛り上げようと、2020年7月22日から始まったのがGoToトラベルキャンペーン。
なんと宿泊金額35%の割引+旅行先で使える地域共通クーポン15%の付与(=旅行金額の1/2相当額を支援する)という超お得なキャンペーンです。
※地域共通クーポンは10/1~(予定)
今のところ感染者が多いとされている東京への旅行や都民は対象外とされていますが、いよいよ10月から対象とする方向で見直されています。
そこで、今回は私が個人的にGoToトラベルキャンペーンを利用して行ってみたいホテルを都内ホテルと東京都以外のホテルと分けてランキング形式でご紹介します。
まず、この記事では東京都以外の地方編から個人的に厳選したホテルをご紹介します♡
二度とこんなお得なチャンスはないかもしれない!?
普段は高額で躊躇してしまうようなホテルにも宿泊するチャンスですよ♪♪
GoToトラベル 今こそ行きたい!ホテル5選《地方編》
まずは、東京都以外のホテルの中から私が行ってみたいところ♡
高額なので今までなかなか行くことができず温めてきたホテルばかりなので、この機会に行ってみようかと密かに目論んでいますww
第5位 ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
ザ・ブセナテラスなどを束ねるザ・テラスホテルズグループの最高級ホテル。
沖縄には素敵なホテルが本当にたくさんありますが、中でも宿泊された方が「ここは沖縄で一番!」と口を揃えて言うので、一度は泊まってみたいホテルのひとつ。
私はザ・テラスクラブアットブセナに2度宿泊したことがありますが、名物のタラソプールをはじめとても良いホテルだったので期待値も高いです。
ザ・テラスクラブアットブセナと同様、ラウンジサービスもあるようです。
このホテルの特徴は、なんといっても全室ヴィラタイプでプライベートプールがあります!!!
プライベートが守られた特別な滞在になること間違いなしですね♪
ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ
住所:沖縄県中頭郡読谷村宇座630-1
電話番号:098-921-6111 (宿泊予約センター)
第4位 ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 (横浜ベイコート倶楽部)
2020年9月23日にオープンする新しいホテルです。
6月にオープン予定でしたが、恐らくコロナの影響で延期になり待望のオープン!
実は、同じ敷地に2つのホテルがオープンするのでちょっと詳しく綴ります。
● 横浜ベイコート倶楽部
まず2つのホテルの最も大きな違いは、横浜ベイコート倶楽部は会員制なので会員権を持っている方しか宿泊することができません。
ちなみに、「旅行サイトを通さないけどGoToトラベルキャンペーンは使えるの?」という点が気になったのですが、リゾートトラストの保有するベイコート倶楽部やエクシブは、後から申請する形で適用になるそうです!
※追記 横浜ベイコート倶楽部は新設ホテルにつき、現時点ではGoToトラベルキャンペーン申請中とのことです。
宿泊記追加しました▼

ベイコート倶楽部の会員権・宿泊方法についてはこちら▼

● ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
カハラホテルと言えば、ハワイの人気ホテル!!!
カハラファンも多く、日本に上陸するとのことで開業前からとても話題になりました。
きっと素敵な夜景と共に、またハワイとは違った楽しみ方ができることでしょう♡
リゾートトラストの会員権が無くても誰でも宿泊することができ、一部のレストランを除き、スパなども横浜ベイコート倶楽部の宿泊者と同様に利用することができます。
ベイコート倶楽部クオリティが味わえるということで、贅沢な空間であること間違いなしです。
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 (横浜ベイコート倶楽部)
住所: 神奈川県 横浜市西区みなとみらい1-1-3
第3位 アマン京都
外資系ホテルのラグジュアリー感と、京都らしい趣のある雰囲気のいいとこどりをしたようなホテル。
広大な敷地には、なんと散歩コースまであるそうです。
気候の良い時期に、テラス席でお食事やアフタヌーンティーを楽しむのがここでの過ごし方の理想です♡
そして、外資系ホテルにしては珍しく温泉や露天風呂があるのもアマン京都の魅力♪
アマン京都
住所: 京都府 京都市北区大北山鷲峯町1番
第2位 坐忘林
北海道のニセコにある高級旅館で、こちらも行かれた方の満足度が高くて以前から行ってみたいと思っていたホテルです。
同じニセコには最近パークハイアットもできたので気になるところですが、合わせて行けたらベストですねww
冬に行くなら、北海道ならではの温泉から見える雪景色も楽しみです。
坐忘林
住所: 北海道 虻田郡倶知安町花園76-4
公式HP:https://zaborin.com/
第1位 アマネム
開業時からとにかくずーっと行きたいホテル♡
なかなかの高額で決心がつかず、だからこそGoToトラベルを利用して行きたいホテルNo.1です。
アマングループで初めて “温泉を兼ね備えたリゾートホテル” として話題になりました。
全ての客室が温泉付きでスイート又はヴィラタイプという豪華さが魅力です。
宿泊した際には、温泉だけでなくスパにも絶対行ってみたいと思います。
アマネム
住所:三重県志摩市浜島町迫子2165
《番外編》 もう一度行きたい!ハレクラニ沖縄
ここまで“行ってみたいホテル”をご紹介しましたが、
私のリピートしたいホテルNo.1はハレクラニ沖縄です!!
新しいホテルなのでキレイなのはもちろん、沖縄らしい空間づくりが素晴らしいです。
そして、沖縄のホテルで唯一弱点と感じているお食事もここは美味しい!!
ホテルから見える絶景には、本当に感動しました///
《ハレクラニ沖縄の宿泊記はこちら》

次の記事では、都内ホテルのベスト5もご紹介します♪

コメント